僕の気持ち分かってもらえますか?

エッセイ

太陽が容赦なく僕を射す。
本当に背中が痛い。
時間の経過と共に僕の首と両腕の皮膚が焼けていくのが分かる。
それと強風が、むわッとした南風が
僕の前髪を後方にもっていく………。

 


 

6月中にまさかの梅雨明け! 気温35度

僕は右手で前髪を押さえた。
僕はデコが広い。
だから強風は嫌いなのだ。
それにこの暑さで髪の毛はベタついている。
半袖のワイシャツもすでにベタベタ。
早く会社に戻って着替えたい。
熱い暑いあついアツイ。
臭う匂うにおうニオウ。
横断歩道の小鳥よ、早く鳴いてくれ。

 

こんな時に限って………

「お疲れ様です」

振り返ると、総務課の鶴岡さんが日傘をさして立っていた。
微笑んでいる鶴岡さんは銀行の帰りだと推測。
従業員50人の当社で、ナンバーワンの呼び声が高い
鶴岡直美28歳、独身。元気でよくしゃべる。
30歳、独身、無口で、中の下である僕は、
大急ぎで身体を90度右に向けた。
「水口さん、どうしたのですか?」
「ちょっとあちらに用がありまして」
「あちらは行き止まりですけど?」

確かにあちらは行き止まりだ。
砂利の駐車場があるだけ。
だけど、この角度なら強風で僕の髪の毛は後方には流れない。
つまりデコの広さが鶴岡さんにバレないで済むのだ。
だけど何も知らない鶴岡さんからの視線を痛いほど感じる。

「実は………コ、コンタクトレンズが外れてしまって………」
90年代のドラマを彷彿させるような嘘をついてしまった。
「一緒に探します」

鶴岡さんは僕の横を通過し、こちらに向き直ってしゃがんだ。
鶴岡さんの胸元に視線が落ちる。
大きい………。
いやっ。僕は何をしているのだ。
鶴岡さんに広いデコを見られたくないが為に、
コンタクトレンズを落としたと嘘までついて
鶴岡さんに探させている。
それも実体のないコンタクトレンズをだ。
愚の骨頂ではないか。
真夏の炎天下の15時に何をしているのだ?
さっさと会社に戻って着替えて両脇に消臭スプレーを噴射し、
営業レポートを書いて退勤しろ。

僕は鶴岡さんより五歩進んでしゃがんだ!

 

スマレジ・PAYGATE詳細はこちら

演技の代償

「あ、ありました」
僕は右手をくの時に曲げて鶴岡さんに見せた。
「よかったぁ」
鶴岡さんが笑顔になった。
もちろん、僕のくの字の中には何もない。
演技をしているだけだ。
でもそれでもいい。
結果として僕の嘘はバレずに演技も成功し、
何より鶴岡さんの胸チラと笑顔が見られたのだから。

 

 

鶴岡さんがこちらに歩み寄ってくる。
これをきっかけに、鶴岡さんをランチに誘ってみよう。
その時、強風が吹いた。
しまった。
僕はくの字にしていた右手を頭に持っていった。
「だめっ」
鶴岡さんの声で僕の右手は肩の位置で止まった。
僕はいまウェイターのような状態になっている。
現在、僕のデコは全開中。
鶴岡さんの視線がゆっくりと僕のデコに移動した。
鶴岡さんの表情が崩れた………。
ここでようやく僕は体の向きを変えた。
時すでに遅し。
終わった。
完全に終わった。
明日から僕のあだ名は、デコだ。
嘘をつくと、本当に罰って当たるんだな………。

ようやく横断歩道の小鳥が鳴いた。

 

「了」

みなさんの応援がブログを書くモチベーションになっております。
お手数ですがポチッとお願いします⇩

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆
にほんブログ村

コメント

Translate »
タイトルとURLをコピーしました