エッセイ 新年明けまして☆彡【飯高檀林】 新年明けましておめでとうございます。 本年もEPブログをよろしくお願い致します☆彡 今年一発目のEPブログは、【飯高檀林】 飯高檀林は、立正大学発祥の地でございます。 1月2日の正午。 山門前の急な階段を登... 2023.01.08 エッセイ
フォト 心を奪われた景色【中編】 軽井沢からの卒業 通勤途中に突如として現れた虹。 それも初めて目にする、ダブルの虹のアーチ。 虹は別名、卒業を意味する。 この日、僕は会社を退職する日だったのだ。 まさにダブルの虹が僕の背中を押してくれたと、今でも... 2022.12.21 フォト
エッセイ 今日の野良猫 ちょっと緊張気味!? 玄関を開けると、野良猫がちんまりと座っておりました。 まるで僕が出勤するのを事前に把握していたかのように………。 僕は野良猫の正面に立ち、パシャリと撮影☆ でもちょっと怯えてい... 2022.11.11 エッセイ
フォト 心を奪われた景色(前編) 夏の浅間山(軽井沢1000m道路より上部から撮影) 本当に、本当に、クレヨンで塗ったような青空と雲と浅間山。 そこに映える木々とグリーンの芝生。 ナイストライ!(笑) ドラマや映画の撮影がされてもおかしくない風景... 2022.11.03 フォト
フォト 記憶に残っているお弁当 500円弁当 毎週日曜日に行われていた研修。 そのお昼に必ず食べていたのが500円弁当でした。 おかずの種類が多く、またご飯もモチモチでとても美味しかったです。 トータル16回(およそ4ヶ月間)の研修を乗り越え、 ... 2022.10.11 フォト
フォト 仕事中に出会った野良猫 お出迎えしてくれた野良猫 なんと礼儀正しいのだろうか。 こちらが平身低頭してしまうではないか。 「ただいまぁ」 僕は堂々と野良猫に近づいて行った。 しかしそこは野良猫。 簡単にはもふらせてくれ... 2022.10.08 フォト
フォト ランチは定食で決まり! 定食こそ日本の文化。ランチを定食にすることで栄養バランスを守り太りずらい体質もキープできる。定食は時に家族を特に母を思い出させる。定食を食べることで母に親孝行をしよう。そんな感じの定食フォトになります。 2022.07.31 フォト
フォト 本に囲まれ笑っていた時代 文学少年ではなかった僕は大人になってから後悔し、33歳から読書に耽った。するといつの間にか心は平穏となり笑うことが多くなった。知識も豊かになり自分に自信を持てるようになった。人生で一番読書をし笑っていた時代のフォトになります。 2022.07.07 フォト
フォト Ocean 海から癒され学んだ事は数えきれない。そんな海に尊敬と御礼を込めて撮りました。癒しのひと時をどうぞ☆ 大丈夫、物事はすべて明日の夢に繋がっているのだから………。 2022.06.16 フォト
フォト The trees 季節を感じる時に一番実感するのが木々だ。木々を見る度に人生の羅針盤の調整を余儀なくされる。それは時に困難を伴うけれど、木々が背中を押してくれているのは間違いない。春夏秋冬の木々をお楽しみください! 2022.06.01 フォト
フォト Mountain 人はなぜ山に登るのか………。登りたい山を決めるのが人生なのかも知れません。絶景を通してみなさんの気分が向上していくことを望みます。まだ見ぬ頂きの世界へ行きましょう………そしてこの手で天空を掴みましょう!!! 2022.05.13 フォト
フォト Animals 猫、犬、鳥、亀………様々な動物たちを見ていると、僕の心は癒され前向きに変わっていくのを何度も経験してきました。動物様々ですwww さあ癒しの旅へ参りましょう!!! 2022.05.06 フォト
フォト Sky 空の喜怒哀楽に翻弄され続けても僕は願いを届けようと暇さえあれば空を見ている。空にある無限の幸せと勇気がどうかみなさんの頭上に降り注ぎますように………空の世界をご覧ください。 2022.05.03 フォト
フォト アサギマダラとみのりさん 年甲斐もなしにまさか蝶々に惚れることになるとは………。アサギマダラの魅力は天を駆け巡ります。そしていつの日かみなさんの目の前に現れることでしょう。本当に綺麗なんです。みのりさん、ありがとう。 2022.04.30 フォト